ずっと気になっていた水族館に行ってきました。『京都水族館』いつも夏になると友人たちとかき氷を食べに行くのですが、今年は京都駅に行くことに。そして、近くにある水族館にも行ってきました。
ここは、オオサンショウウオに最初に会えます。
夜行性なので動いたりはしないし、ただ折り重なった状態をみれるだけなんですが、たくさんいます。大きいです。ショップにはクッションだとかいろいろオオサンショウウオが売られています。
そんな生き物から、ゴマフアザラシだったり、ペンギンだったりも見ていきました。
次にここの目玉は、イワシの大群がみられる大水槽。エイだったり他の魚も一緒にいるのでなかなか面白い動きも見れます。お食事タイムもあってずっと見ていても飽きない水槽でした。
他にも、ついつい和んでしまうクラゲだったり、いろいろな生き物が見られます。
私が最後に見たのは、イルカショー。お芝居仕立てになっていてイルカの生態がちょっとわかるかな?って思ったりしました。
海辺じゃないところにある水族館も楽しかったです。